「無能でもたくさん稼げる」仕事はタクシードライバーだけ!
こんな問題、抱えていませんか?
✅無能だから、全然稼げない。。
✅今の仕事内容が難しすぎて、適応できない。。
✅歩合制だけど、「良い仕事」ができないから、稼げない。。
この記事を読むとわかる事!
✅「無能でもたくさん稼げる仕事」はタクシードライバーだけ!な理由
✅「なぜ他の仕事では、無能は稼げない」がわかる!
✅「社会不適合」と言われるような人でも、タクドラなら適合できる!
経験値と人生力に富んだ編集者!
✅当ブログの編集長は、もちろんタクシードライバー経験者!
✅月60万円以上売り上げた実力者!
✅累計500人以上の転職活動を支援!
「無能でもたくさん稼げる仕事」は、基本「存在しない」。。
「無能でも稼げる仕事」は、基本的に「存在しない」です。
なぜなら、
- そもそも沢山稼げる仕事は、「歩合制の仕事」だけ。
- 売上上げないヤツに、高い給料出す訳がない。
- 無能はお客さんに買って貰えるように、説得・説明する事ができない。
となります。
当然、歩合制じゃない仕事は、いくら良い動きをしても、給料に反映されないので、問題外です。。
もし、歩合制じゃなくても稼げる仕事があっても、無能だとそんな条件の良い仕事に就く事はできない、、ですよね。
というわけで、今回の内容はこちら!
タクドラが「無能でも稼げる」理由6つ
- お客さんにモノを買わせるほどの営業力が不要
- 体力が無くても、暑さ寒さに弱くても大丈夫
- 一人仕事ゆえ、人間関係に煩わされない
- 違法な長時間労働、残業が無い
- タスクが超シンプルで、マルチタスクも無いから適応しやすい
- 自由が多いから、ストレスフリー
本題の前に、、あなたが思ってる「私は無能。。」は実は間違っているかも
「良い仕事が出来ない」という問題は、環境と考え方が問題
無能という状態は、本人のせいというイメージが強いですが、
実は外部の環境に結構影響されます。
例えば、
- 高圧的な上司の前だと緊張してしまう。
- マルチタスクが苦手で、どれも上手くいかない。
- 暑いなかの外回りで疲れて、営業行為自体が疎かになる。
などなど、環境のせいで無能になってしまうという部分のほうが実は問題なんですね。
このように、「無能な自分が、社会に適応出来なかったゆえに、稼げなかった」と思っている方が多いと思うんですが、
- そもそも、上司が無能だから無能に教わっても有能にはなれない、とか
- そもそも、男性はマルチタスクが比較的苦手なので、合っていないだけ、とか
- そもそも、身体的に疲れた状況でベストなパフォーマンスなんてだせる訳がない、とか
「実は、問題はあなたではなく、環境や考え方」という人が、結構多いです。
タクドラ的には関係なかったりする
もし他の仕事で無能だったとしても、タクシードライバーには全く関係なかったりします。
なぜなら、タクシードライバーは、、
- 基本一人仕事なので、上司も同僚もいない
- 日々完結する仕事なので、難しいマルチタスクが無い
- 快適な車の中なので、身体的にラク
という感じで、無能になってしまう状況をことごとく排除できます。
なので、他の仕事で自信を失った人でも、タクシードライバーならめちゃめちゃ良い動きが出来る人も多いでしょう。
タクドラが無能でも稼げる理由6つ
ではでは、他の仕事では稼げなくても、タクシードライバーなら稼げるんじゃね?というポイントを見ていきましょう!
① お客さんにモノを買わせるほどの営業力が不要
普通の営業職が、歩合で良い給料を貰うのが難しい理由は、
- 商品を買ってくれるかもしれない人を見つけ出し、
- その人が買う事のメリットを理解させ、
- 買う気になった場合、他社からでは無く、自分から買ってもらう。
という、かなり大きな3つのハードルを乗り越える必要があるためです。
しかし、タクシードライバーは
道でお客さんを捕まえた時点で、そのお客さんからお金を払ってもらう事は確定します。
つまり、営業職の稼ぎ方ではなく、どちらかというと買う気がある人が勝手に来てくれる接客業の稼ぎ方ができるんですね。
それにも拘らず、歩合制。だから、稼げるんですね。
お客さんにモノを買ってもらうための高いハードルを越える必要がない歩合制の仕事。
だから、無能でも稼げるという事なんですね。
②体力が無くても、暑さ寒さに弱くても大丈夫
タクドラは、無駄な体力消費をしないので、その分ちゃんと売上を上げるために頑張れる。
これも、かなり大きなポイントでしょう。
アジアの東の端っこに、ニッポンという国があるんですが、
この国では、2020年を過ぎても、
「営業は足で稼ぐもんだ!」とか、「お客さんとは、顔をあわせて直接対話しろ!」とか、
非常に効率が悪く、無駄に消耗する事、が正しい。
対して、ラクをする事は良くない、間違いである。
という価値観がこびりついています。
それゆえ、ひたすら街を歩かされて、片っ端から飛び込み営業をやらされる、という超非効率な努力をやらされている人が多いです。
(経験を増やす、営業トークを磨く、体力をつける、という目的であれば良いですが、売上を上げるという目的の上では、非効率極まりないですよね。)
その点、タクシードライバーは無駄に歩き回るなんて事はしないので、
体力が無い故に稼げない、という事はあまり関係ないでしょう。
③一人仕事ゆえ、人間関係に煩わされない
繊細過ぎるが故に、他の人やモノに邪魔されると、良いパフォーマンスを発揮できない人も多いでしょう。
例えば、
- 他の人に見られていると、緊張してしまい、萎縮してしまう。
- サービス業で、常にお客さんに見られているという緊張感がある。
- 電話が鳴ると集中がとぎれ、無駄な時間が増える。
などなど
他の人やモノ、環境によって、最高のパフォーマンスを出せない。。という理由で伸び悩むという人もいるでしょう。
その点、タクシードライバーは基本的に一人仕事なので、外部の状況に影響されにくいです。
なので、本領発揮でき、結果を出せる人も多いのではないでしょうか。
④違法な長時間労働、残業が無い
タクシードライバーは、基本「車の運転」が主な仕事です。
それゆえに、違法な長時間労働をする事があり得ません。
車の運転というのは、危険行為でもあるので、
当然、会社としても、タクシー協会としても、違法な長時間労働が起こらないように徹底しています。
という事は、一ヶ月の残業120時間で睡眠時間100時間、みたい事は起こらないので、無理な働き方をする事がありません。(商社時代の編集長の働き方です笑)
という事は、毎回の勤務でちゃんと全力を出せるくらいの余裕が間違いなくある、という事でございます。
⑤ タスクが超シンプルで、マルチタスクも無いから適応しやすい
仕事が上手くいかない人に共通する特徴の一つに、「マルチタスクが苦手」というのがありますよね。
世の中の仕事、特に正社員が担当する仕事は、基本「マルチタスクだらけ」です。
この「マルチタスクをこなせない」が、イコール「仕事ができない」に変換されてしまうケースが多いように感じます。
わたし自身、マルチタスクが苦手で、結局社会人10年目の今でも、事務職や営業職は上手くこなせる気がしませんが、
タクシードライバーのマルチタスクは、そんなに難しくないです。
というか、マルチタスクと言えるのか、疑問ではありますが、少なくとも、対応できない人はまずいないでしょう。
⑥自由が多いから、ストレスフリー
他の仕事よりもかなり自由が多いため、ストレスを感じにくく、そのおかげで、稼ぐ事に集中できるという側面もあります。
タクシードライバーという仕事は、こちらの記事で説明しているように、日本で最も自由な仕事と言えるでしょう。
例えば、
- どこを走るかは自分で決める
- 仕事中音楽を聞ける
- 好きなタイミングで休憩できる
などなど。
対して、他の仕事は、
- 指定された場所に、
- 指定された時間に出社し、
- お昼休憩の時間も指定され、
- 仕事中イヤホンで音楽なんてあり得ない、
という感じです。
これだけ自由が多いタクシードライバーであれば、ストレスフリーで、みんな自然と稼ぐ事に集中できるというのは言うまでもないでしょう。
まとめ
「無能でも稼げる仕事」は、基本的に「存在しない」
なぜなら、稼げる仕事イコール歩合制ですが、売り上げが上げられない無能は、良い歩合貰えない。
しかし、タクドラは「無能だからお客さんが逃げる」という構造は無いので、無能でも稼げる!
「タクドラが無能でも稼げる理由6つ」
- お客さんにモノを買わせるほどの営業力が不要
- 体力が無くても、暑さ寒さに弱くても大丈夫
- 一人仕事ゆえ、人間関係に煩わされない
- 違法な長時間労働、残業が無い
- タスクが超シンプルで、マルチタスクも無いから適応しやすい
- 自由が多いから、ストレスフリー
いかがでしょうか?
ぶっちゃけ、無能な人が有能になる、というのはあまり現実的ではありません。。
ただし、「有能になる事」と「カネを沢山稼げるようになる事」は全く別のものです。
だから、無能でも稼げるタクシードライバーで、今よりもっと良い人生になるようにチャレンジしてみませんか?